江東民主商工会(江東民商)とは江東区にある約400社の企業が集まっており、多種多様な異業種が集まる商工会でもあります。
「新規開業」から「確定申告」や「借り入れ」の事までひとりで悩まずにまずはお気軽にご相談ください。
経験豊富な事務局員がしっかりサポートさせていただきます。
また、印刷業・飲食店をはじめ不動産・WEB製作・美容院・エステなど幅広い業種の「先輩」が在籍しておりますので、おひとりで開業される場合でもお気軽にご相談頂けます。
民商は江東民商以外にも各地区毎に日本全国にあり、盛んに交流をしているのが青年部ですので確定申告や経営相談だけではなく、集客・売り上げUPに繋げたい場合は「青年部」にご加入ください。
※青年部では女性の参加も歓迎しております。
※年齢制限などは特に設けておりません。
9/23(土)・24(日)の2日間に渡り、茨城県にある御前山青少年センターにて、青年部一泊旅行を行いました。 全9人が参加し、参加者の業種もIT関連、豆腐製造小売、美容、不動産仲介など多岐に渡りました。 到着前には日帰り温泉にみ...
9月20日(火)14時より江東民商事務所2階にて江東民商婦人部では初めてとなる記帳カフェを開催しました。 全6人が参加し、お茶を飲んだりお菓子を食べながら思い思いに領収書の集計やPC入力など、記帳・計算作業を進めました。 また、...
8/29(火)19:00より、江東民商事務所2階にて、江東民商青年部主催のインターネット学習会を開催しました。 全9人が参加し、講師は青年部長で情報通信業を営む小野寺宏和氏が務めました。 今回は、様々なところで話題になっている「...
8月1日(火)18時より江東民商事務所2階にて江東民商婦人部第38回定期総会を開催しました。 参加は来賓含めて13人となりました。 冒頭、山崎陽子婦人部長より「昨年、役員が総入れ替えしてから手探りでこの1年やってきました。学習や...
7月4日(火)・7月5日(水)の2日間に渡り、江東民商南砂支部で草津温泉に一泊旅行に行きました。 参加は総勢22人となり、マイクロバスを貸し切っての旅行になりました。 行きのバス車内から早速乾杯がはじまり、大盛り上がりで目的地に向か...
6月21日(水)、江東民商婦人部主催で「街歩きツアー」を開催し、12人が参加しました。 部員の「巣鴨に行ったことがないので行ってみたい」という声に応えて江東民商婦人部としては初めて実現しました。 11時に都営新宿線西大島駅に集合...
5月17日(水)19時より、江東民商事務所にて要求運動部主催の税務調査対策学習会が16人の参加で開催されました。 参加した会員の業種は、設備工事、美容、豆腐屋、不動産仲介、看板製作、和菓子屋、印刷など多岐に渡り税務調査への関心の高さが...
5月13日(土)、国立劇場にて開催された、前進座の集団観劇に取り組みました。 今回の演目は、「魚屋宗五郎」と「風薫隼町賑」の芝居と踊りの二本立て。2023年10月をもって建て替え工事のため、国立劇場で今後6年間は芝居が見られないとの事...
4/27(水)19時より江東民商事務所2階にて、江東民商青年部第16回定期総会を開催しました。 参加は、部員・来賓合わせて10人となりました。 冒頭、小野寺部長の開会あいさつの後、江東民商の豊田会長より「青年部はこれからの民商を担う...
4/11(火)、午後2時より江東民商事務所2階にて、婦人部主催の「折り紙教室」を10人の参加で開催しました。 講師に、江東健康友の会の志原政江さんを迎え、「5月飾り」を折り紙で作ることに挑戦しました。 冒頭、婦人部長の山崎さんよ...