『耳の聞こえ』ってとっても大切!婦人部で学習会を開催

『耳の聞こえ』ってとっても大切!婦人部で学習会を開催

6/19(水)、午後2時より江東民商の事務所2階で婦人部主催の「耳の聞こえ学習会」を全9人の参加で開催しました。講師は、元台東区議で耳の聞こえを研究している杉山さんにお願いしました。
冒頭、全員が自己紹介し、「最近、耳が悪くて家族との会話についていけないことがある」、「周りに耳が悪い人が多いので、こちらも声が大きくなる。」など現在の聞こえの状況等を話しました。
その後、杉山さんから耳の仕組みや補聴器の使い方に付いて教わりました。「まずは耳鼻科で聴力検査をすることがとても大切」、「耳の聞こえと言うのは神秘的で一人ひとり全く状況が異なる」、「江東区の補聴器への支援金(3万円)は23区で2番目に低い。運動で引き上げることが大切」など様々なことを学びました。
集音機と補聴器の違いや、骨伝導スピーカーの仕組みなども知ることができ、参加者からは「ちょうど補聴器を買わないといけないと思っていたのでとても勉強になった」と好評でした。

トップへ

江東民主商工会

江東民主商工会
江東民主商工会
江東民主商工会 資料請求