しっかり学べば怖くない!税務調査対策学習会

しっかり学べば怖くない!税務調査対策学習会

5月17日(水)19時より、江東民商事務所にて要求運動部主催の税務調査対策学習会が16人の参加で開催されました。

参加した会員の業種は、設備工事、美容、豆腐屋、不動産仲介、看板製作、和菓子屋、印刷など多岐に渡り税務調査への関心の高さが伺えました。

冒頭、要求運動部の森山部長より、「本日はしっかりと税務調査について学び、今後に役立てていきましょう。」と開会あいさつがありました。

その後、東部会計江戸川事務所の山崎哲税理士より、あらかじめ民商が用意した28の質問に一つずつ応えていく「一問一答形式」で講義が進みました。

質問の中身は、「税務調査に入られやすい人は?」、「そもそも調査は絶対に断れない?」、「最低限揃えるべき帳簿は?」、「個人の通帳は見せないといけない?」、「修正申告に応じないとどうなるの?」、「自主記帳をしっかりすれば大丈夫?」など、実際に会員が気になっている内容となっています。

こうした質問に、山崎哲税理士が自身のこの間の経験を交えながら、一つ一つ丁寧に応えていきました。参加者は、メモを取り頷きながら真剣に聞き入っていました。

最後に、江東民商の豊田会長より「民商の集まって話し合う活動で、なかまと一緒に調査に立ち向かうことが重要。本日の学習を生かして、ぜひ引き続き学習を」と、閉会あいさつがありました。

参加者からは、「今日の中身はとても勉強になりました。今後もこうした学習会に出たいと思います」と非常に好評でした。

今後も江東民商では、会員の要求に応えた学習を行っていきます。

トップへ

江東民主商工会

江東民主商工会
江東民主商工会
江東民主商工会 資料請求