異業種で交流深め 民商の魅力実感

異業種で交流深め 民商の魅力実感

11月21日(木)、19時から江東民商事務所にて青年部主催で第2回異業種交流会を参加しました。

今回は10人が参加し、参加者の業種は建設、電気工事、手工芸品販売、内装、広告代理店、不動産、ビルクリーニング、ガス機器設置、音楽書籍出版と非常に多岐に富んだものになりました。

まず、参加者がそれぞれ自分の商売について語り、その後懇談となりました。

懇談では、「どうしてサラリーマンではなく、独立を志したのか」という質問に対し、「タイミング的に独立しか道が無かった」、「人間関係の煩わしさから解放されるから」、「会社では利益を求められ、本当に良いものが作れなかった。独立すればもっとお客さんを喜ばせるものができると思った。」、「自分の好きなことでお金を稼ぎ、商売を大きくしたかったから」など様々な理由が話されました。

また、商売の現状では「大手企業による寡占化が進んでいる」という意見が多く聞かれ、「その中で生き残るには、他にはない独自のアイディアや商品が必要」という意見も出されました。そのためにも「お客さんの立場に立って、望んでいること”プラスアルファ”を提案していくことが重要」と語り合いました。

”今後、民商でやってみたいこと”では、「もっと会員同士が集まって気軽に話し合える場を作って欲しい」、「民商まつりなど大きな行事に挑戦したい」、「事業計画をつくってみたい」、「人材確保に必要なことを学んでみたい」など多くの要求が出されました。

 

異業種の仲間と商売について語りあえるのが民商の魅力です

江東民商青年部では、今回の異業種交流会で出された意見をもとに、「楽しみながら商売伸ばせる」活動をさらに広げていきます!

 

 

 

トップへ

江東民主商工会

江東民主商工会
江東民主商工会
江東民主商工会 資料請求