今日は9月9日ですね。救急の日です。救急の日だからと言ってくれぐれも救急車を呼ばないようにご注意下さいね。特に今日のように寒暖の差が激しいと体調にはあまりよろしく無いようです。朝の寒さと昼の暑さに差があり過ぎると思いませんか。僕は思います。
季節の上ではもう秋ですが、秋って木々が色づき出してから初めて「もう秋か!」という気になります。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、運動の秋、拡大の秋、、、、秋ってすごいですよね。なんでも秋付けたらそれらしい響きになりますもんね。セロハンテープの秋とか、輪ゴムの秋、萩じゃなくて秋、飽きてなくても秋、、、、秋って本当になんでもお洒落な響きになりますね。
ただし、秋は台風の季節でもありますよね。今年もジャンジャンやって来るのでしょうか。。。すでに大きな被害も出てますし、もう今年は休んでくれないですかね、、、もうグルグル回ってるの疲れたよ、消えたらまた発生しなきゃなんねえし、人間からは嫌われるし今年は休もうとか言って休んで欲しいですよね。でもどうせまた何十年ぶりかの大きなやつが来るんでしょうね。ここのところ毎年のように「何十年ぶりの〇〇」っていう災害が来てますよね。去年の大雪しかり、今年の大雨しかり。やっぱり地球温暖化の影響でしょうね。
人類が自らの利便性を追求することだけに捉われた結果なので、仕方ないのかもしれませんが、国は災害対策にもっと力を入れて欲しいですよね。効果のあるやつ。本当、税金の無駄使いすることしか考えてないんだから嫌になっちゃう!!