トップ
トップイメージ

江東区で新規開業なら法人でも個人事業主でもお気軽にご相談ください!

江東民主商工会(江東民商)とは江東区にある約400社の企業が集まっており、多種多様な異業種が集まる商工会でもあります。

「新規開業」から「確定申告」や「借り入れ」の事までひとりで悩まずにまずはお気軽にご相談ください。

経験豊富な事務局員がしっかりサポートさせていただきます。

また、印刷業・飲食店をはじめ不動産・WEB製作・美容院・エステなど幅広い業種の「先輩」が在籍しておりますので、おひとりで開業される場合でもお気軽にご相談頂けます。

民商は江東民商以外にも各地区毎に日本全国にあり、盛んに交流をしているのが青年部ですので確定申告や経営相談だけではなく、集客・売り上げUPに繋げたい場合は「青年部」にご加入ください。

※青年部では女性の参加も歓迎しております。
※年齢制限などは特に設けておりません。

江東民商会員サイトが出来ました!

江東民商会員サイト

お知らせ

24.10.16
江東民商 会員紹介動画を掲載しました!
江東民商 会員紹介動画を掲載しました!

江東民商では、2カ月に一回程度、民商の活動を紹介する「くさわけ」というニュースを発行しています。 今年度から、この「くさわけ」にて江東民商の会員を紹介するコーナーを始めました。 この紹介コーナーを作成するにあたり、紹介する会員さんの元に...

24.12.23
一年の締めくくりを楽しいなかまと!青年部忘年会!
一年の締めくくりを楽しいなかまと!青年部忘年会!

12/21(土)、19時より江東民商事務所2階にて、江東民商青年部忘年会を開催し、11名が参加しました。 今回は「すき焼き」を食べよう、ということで準備の段階から部員たちも大奮闘しました。 豆腐屋の檜山副部長はしらたき・ちくわぶ・焼き豆...

24.12.17
自主申告で営業・暮らし守ろう!第1回学習会
自主申告で営業・暮らし守ろう!第1回学習会

12月16日(月)19時より江東民商事務所にて要求運動部主催の第1回自主申告学習会を開催し、9名が参加しました。 第1回目となる今回は、「自主申告の意義と納税者の権利、収支内訳書・青色申告決算書の作成方法」について学習しました。 ...

24.12.07
憲法守り、税制も正そう!各界連学習会
憲法守り、税制も正そう!各界連学習会

12月5日(木)19時より、総合区民センター第1会議室にて、江東民商も加盟する消費税廃止江東各界連絡会の学習会を開催しました。 講師に消費税なくす全国の会常任世話人の木口力氏をお招きし、全19名の参加となりました。 木口氏の公演は「憲法...

24.12.03
オリジナルツリーでクリスマスを盛り上げよう!
オリジナルツリーでクリスマスを盛り上げよう!

12月3日(火)、午後1時より江東民商事務所にて、婦人部主催の「クリスマスツリーを作る会」を開催し、10名が参加しました。 一昨年の「正月飾りを作る会」、昨年の「クリスマスリースを作る会」に続き、今年は「クリスマスツリーを作りたい」と...

24.11.25
今年の年末調整は定額減税の処理が必要!その方法をみんなで学習しました
今年の年末調整は定額減税の処理が必要!その方法をみんなで学習しました

11/22(金)19時より、江東民商事務所2階にて、江東民商要求運動部主催の年末調整における定額減税処理方法学習会を8名の参加で開催しました。 冒頭、石坂要求運動部長より、「給料を支払っている人にとって、年末調整は大切な作業です。今年...

24.11.19
美味しい食事でみんな笑顔に!婦人部新米を食す会
美味しい食事でみんな笑顔に!婦人部新米を食す会

11月19日(火)、午後1時から江東民商婦人部「新米を食す会」を総合区民センター調理室にて8人の参加で開催しました。 本企画は、婦人部長である佐々木さんが「実家の方から(宮城県)、いつも沢山の新米が送られてくる。みんなにも食べてもらい...

24.11.18
ボウリングで交流深め、青年部活動盛り上げよう!
ボウリングで交流深め、青年部活動盛り上げよう!

11月16日(水)、18時半よりラウンドワン南砂店にて、江東民商青年部のボウリング大会を開催しました。全8名が参加し、「30年ぶりのボウリング」、「25年ぶりにボウリングする」といった久しぶりのプレイヤーも集まりました。 ゲームがスタ...

24.10.22
学習を力に税務調査に立ち向かおう!
学習を力に税務調査に立ち向かおう!

10月21日(月)、19時より江東民商事務所にて税務調査対策学習会を開催し、8名が参加しました。 冒頭、理事の桧山さんから「税務調査が入ってから慌てるのではなく、どう対応するのか事前に知っておくことは非常に重要です。大いに学んでいざと...

24.09.25
紙の保険証残そう!マイナ保険証学習会
紙の保険証残そう!マイナ保険証学習会

9月24日(火)19時より、総合区民センター第4会議室にて、江東民商共済会主催のマイナ保険証学習会を開催しました。 24名が民商の会内外から参加し、注目度の高さが伺えました。 講師に東京社会保障推進協議会の大嶋祐介事務局次長を招き、...

トップへ

江東民主商工会

江東民主商工会
江東民主商工会
江東民主商工会 資料請求