江東民主商工会(江東民商)とは江東区にある約400社の企業が集まっており、多種多様な異業種が集まる商工会でもあります。
「新規開業」から「確定申告」や「借り入れ」の事までひとりで悩まずにまずはお気軽にご相談ください。
経験豊富な事務局員がしっかりサポートさせていただきます。
また、印刷業・飲食店をはじめ不動産・WEB製作・美容院・エステなど幅広い業種の「先輩」が在籍しておりますので、おひとりで開業される場合でもお気軽にご相談頂けます。
民商は江東民商以外にも各地区毎に日本全国にあり、盛んに交流をしているのが青年部ですので確定申告や経営相談だけではなく、集客・売り上げUPに繋げたい場合は「青年部」にご加入ください。
※青年部では女性の参加も歓迎しております。
※年齢制限などは特に設けておりません。
ようこそ民商へ 1月30日(土)午後3時より、江東民商事務所にて、商工新聞部主催の新入会員歓迎会を開催しました。 新入会員3名が参加し、役員・事務局を合わせて計8名の参加となりました。 冒頭、庄司常...
今年も確定申告の時期が近付いてきました。 今回の確定申告は、基礎控除額や、公的年金控除、青色申告特別控除額の変更など多くの変更点があります。 また、持続化給付金や東京都の感染拡大防止協力金をもらった方は、その処理の方法なども気を...
江東民商機関紙「くさわけ」の最新号が出来ました。 今回も民商の魅力あふれたくさわけを是非ご覧ください! くさわけ最新号 → くさわけ第172号  ...
11/17(火)19:00より、江東民商事務所2階にて第3回となる異業種交流会を青年部の主催で開催しました。 参加は、全10人となり集まった業種は広告代理店、空調設備、美容、不動産仲介、豆腐製造・販売など多岐に渡りました。 また...
10月14日、午後7時から江東民商事務所にて青年部主催でホームページ学習会を開催し会内外から11人が参加しました。 講師は、15年に渡りWEBの仕事をしてきた伊藤慎一さん。 パワーポイントの資料を使いながら、今回は初心者でも分か...
江東民商の機関紙「くさわけ」の最新号ができました。 今回のくさわけは江東民商第75回定期総会についての特集です。 ぜひご覧ください! くさわけ最新号→草分け171号(PDF)...
江東民商の活動を紹介する機関紙「くさわけ」。 ここのところコロナウイルスの影響でしばらく発刊出来ていませんでしたが、8月3日付号が できました!ぜひお読みいただき、この間の江東民商の活動をご覧ください。 こちらのPDFファ...
持続化給付金ってどう申請するの? 家にパソコンもないし、携帯の操作もよくわからないから… 感染拡大防止協力金の申請の仕方がよくわからない… 新型コロナウイルスでお困りではありませんか?? &nbs...
5月1日から、コロナウイルスで困っている方を対象に給付が始まります! 【✲要件✲】 ●2020年1月~12月の中に、昨年同月と比べて1ヶ月でも売上半減した月があること (白色申告者は昨年の1ヶ月平均売り上げと比べて半減している月...
江東民商の活動を紹介する機関紙「くさわけ」の最新号が発行されました。 今回は1月に行われた江東民商70周年記念祝賀会の記事など見所がたくさんあります。 ぜひご覧ください。 くさわけ168号(PDF)→草分け168号(2/1...