江東民主商工会(江東民商)とは江東区にある約400社の企業が集まっており、多種多様な異業種が集まる商工会でもあります。
「新規開業」から「確定申告」や「借り入れ」の事までひとりで悩まずにまずはお気軽にご相談ください。
経験豊富な事務局員がしっかりサポートさせていただきます。
また、印刷業・飲食店をはじめ不動産・WEB製作・美容院・エステなど幅広い業種の「先輩」が在籍しておりますので、おひとりで開業される場合でもお気軽にご相談頂けます。
民商は江東民商以外にも各地区毎に日本全国にあり、盛んに交流をしているのが青年部ですので確定申告や経営相談だけではなく、集客・売り上げUPに繋げたい場合は「青年部」にご加入ください。
※青年部では女性の参加も歓迎しております。
※年齢制限などは特に設けておりません。
1月18日(水)19時より,江東民商事務所2階にて、要求運動部主催の自主申告学習会を16人の参加で開催しました。 今回は、11月、12月と連続して行ってきた3回目となる学習会で、令和4年度確定申告の変更点や、確定申告書の書き方などをみんな...
1/16(月)の19時より、江東民商事務所2階にて、江東民商では初めてとなる婦人部・青年部の合同新年会を開催しました。 参加は全11人で、各々が自慢(?)の料理を差入れ。テーブルいっぱいに料理が並びました。 冒頭、青年部の小野寺部長より...
12月20日(火)、19時より江東民商事務所2回で、要求運動部主催の第2回自主申告学習会を行い、参加は全11人となりました。 第2回目となる今回は、赤羽目事務局長より「減価償却費の計算方法」について説明を受け、個人事業主の償却方法であ...
11月22日(火)、午後2時より江東民商事務所2回にて、江東民商婦人部主催の「正月飾りを作る会」を開催しました。 婦人部員の、「みんなで楽しみながら何かを作りたい」という声で実現。婦人部役員で正月飾りの制作・販売も行っている高橋才子さ...
11月14日(月)、19時より江東民商事務所2階にて、青年部税金学習会を開催。参加は、全14人となりました。学習会に先立ち青年部が事務所周りにポスティングした、チラシを見て会外の青年も参加しました。 この学習会は、青年部の中で今年8月...
10月30日(日)、正午より南砂トピレックプラザ屋上にて、江東民商青年部のバーベキューを行いました。 当日は天気にも恵まれ、子供も含めて全16人の参加で大いに盛り上がりました。 朝から青年部幹事で火起こしなどの準備を進め、正午にはス...
10月24日(月)、午後7時より江東民商事務所にて、要求運動部主催のインボイス制度学習会を行いました。 全部で20人が参加し、制度への関心の高さが伺える学習会となりました。 冒頭、豊田会長より、「インボイス制度は何度も学習しては...
10/11(火)、午後7時より江東民商事務所にて江東民商婦人部主催のインボイス学習会を14人の参加で開催しました。 冒頭、婦人部の山崎部長より、「インボイス制度は何度勉強しても理解が難しい制度です。今日も皆さんと一緒に勉強して、少しで...
9/17(金)13時より、江東区経済課の上原課長と懇談し、この間の物価高騰やコロナ禍で苦しむ中小業者を救うための要望書を提出しました。 江東民商から森山副会長・山崎婦人部長・檜山理事・赤羽目事務局長の4人が参加、日本共産党の正保区議会...
9/16(木)19時より、江東民商事務所2回にて婦人部主催の「ジェンダー学習会」を開催しました。 会内外から16人が参加、男性も大勢参加しました。 冒頭、婦人部の山崎部長より、「私もまだまだジェンダーについて分からないことだらけ...